2011年5月12日木曜日

曲紹介3【初音ミク】なんとなく ゆううつ【オリジナル曲】

ええと今回で三曲目になります。しらんPはもっと評価されてもいいはずだ!!
とずっと思っておりました。曲も多彩で面白いものばかり。

この曲の特に好きなところは1:50あたりから始まるやぼったいギターw
ここが素敵でたまんないのです。

曲自体はなんだかさわやか~な感じ(多分シンセのせい)なんですが
ギターソロで思いっきりぶち壊してくれるギャップ!たまんないですなあ。

素敵な原曲様http://www.nicovideo.jp/watch/sm7843703

今回だいぶ前に作った個人的観賞用の動画をアップしてみました。
なんとなくゆうつになりますw

2011年5月11日水曜日

曲紹介2 tautology -short ver.- 【初音ミクオリジナル曲】

 ええとみなさんコンニチワ。
僕は牛乳大好きなんですけど、飲むと必ずお腹壊すんですよね。
なので便秘で苦しんだことはまずないです。
 
 話変わりまして今回はm@rkさんの「tautology」を紹介したいと思います。
超有名な曲なんですが、僕は音楽的な知識がまったくありません。
ドラムンベース?なんのことやらわかりませんが、まあ聞けばいいんです!
 
 イエス・キリストも言いました。
「耳のある人は聞きなさい」そんなわけでなぜこの曲が好きかと言うと
前回紹介した「Warm Life」の次の曲として相性が非常に良いんです。(と勝手に
思ってます)
 
 僕が曲を聴くときは必ずアルバムにする!っていうのが前提なんですね。
それでこの曲がいいなあと。なんか世界観があるというか独特ですよね、ス
ピーディーで曲も短い。いいですなあ。

【+MP3】「tautology -short ver.-」を英詞で歌ってみた【花近】
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9783186
 歌が上手いか下手かは正直どうでもいいんですがこの人は上手いです。聞く価値有り。

 
 初音ミク「tautology」をほぼコピーで叩いてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5936048
 けんちゃんさんのドラム叩いてみたなんですが、これがまたかっこいい!!しびれますなあ。
今回は以上でした。

2011年5月10日火曜日

曲紹介1 初音ミク オリジナル】 (Warm Life) Postscript

初めて聞いたときはユーチューブだったんですけど、なにかのきっかけで
聞いてみたらもう、これは良い曲だ!まちがいない! と5秒で分かりました。

んでDLして音楽だけで聞いてみたんですね。(この頃は動画にはまったく興味が無かった)
いや凄かった! 

音に惚れ込みました。なんというか轟音なんだけど清涼感があるみたいな。
それからはwintermuteさんにはどっぷりつかりましたねえ。

それとwintermuteさんがpiaproに初めて曲をアップしてたときちょうどいたんですよね僕。(夜中だった)

嫁さん呼んで凄い人が来てる!!って。

んでWarm Lifeの感想やら思いのたけをガーとコメントに書いてたんですが、あまりに
長すぎるのとちょっとはずかしいなって思いで投稿はしなかったんですよ。

今でも好く聞くけど自分の中では「東の正横綱」です!いまだに。

wintermuteさんこれからも細く長くゆったり活動して下さい。